画像のファイル形式と拡張子について、それぞれの違いと使い分けのポイントを解説

画像のファイル形式と拡張子について、それぞれの違いと使い分けのポイントを解説
misa

こんにちは、ウェブデザインパレットのmisaです。

Webサイトやブログ、SNSなどにおいて、画像は欠かせない存在です。
しかし、一口に「画像」といっても、実は様々なファイル形式があり、それぞれに特徴や用途があります。
適切な形式を選ぶことで、画像の品質やパフォーマンスを最適化できます。

今回は、代表的な画像ファイル形式であるJPEG、PNG、GIF、SVG、WebP、AVIFについて、それぞれの特徴と使い分けのポイントを詳しく解説します。

Contents

画像の形式

JPEG

Joint Photographic Expert Group image

拡張子: .jpg, .jpeg

JPEGは、最も一般的な画像ファイル形式の一つです。写真のような自然画像を圧縮して保存するのに適しています。

特徴

  • 高い圧縮率:写真のような自然画像を効率的に圧縮することができる
  • 幅広い対応ブラウザ:ほとんどのブラウザで閲覧可能
  • ファイルサイズが小さい:圧縮率が高いため、ファイルサイズが小さくなる
  • 画質劣化:圧縮率が高くなるほど、画質が劣化する
  • 透過性:非対応

用途

  • 写真
  • 風景画
  • 商品画像
  • アバター

PNG

Portable Network Graphics

拡張子: .png

PNGは、ロゴイラストのようなベタ塗りの画像や、透過処理が必要な画像を保存するのに適しています。

特徴

  • 透過性:透過性をサポート
  • 高い表現力:1677万色以上のカラーを表現
  • ファイルサイズが大きい:圧縮率が低いため、ファイルサイズが大きい
  • 可逆圧縮:圧縮しても画質が劣化しない
  • 非可逆圧縮方式も存在:PNG-8と呼ばれる非可逆圧縮方式もあり、ファイルサイズを小さくすることが可能だが、その分画質が劣化する

用途

  • ロゴ
  • イラスト
  • アイコン
  • スクリーンショット
  • グラデーション

GIF

Graphics Interchange Format

拡張子: .gif

GIFは、アニメーションやシンプルなイラストを保存するのに適しています。

特徴

  • アニメーション:複数の画像を組み合わせてアニメーションを作成可能
  • 限られた色数:256色以下の色数しか表現できない
  • ファイルサイズが小さい:圧縮率が高いため、ファイルサイズが小さくなる
  • 画質劣化:圧縮率が高くなるほど、画質が劣化する
  • 透明色:透明色を指定することができる

用途

  • アニメーション
  • ロゴ
  • アイコン
  • バナー
  • シンプルなイラスト

SVG

Scalable Vector Graphics

拡張子: .svg

SVGは、ベクター画像のファイル形式です。拡大縮小しても画質が劣化しないという特徴があります。

特徴

  • ベクター画像:点と線で構成されるため、拡大縮小しても画質が劣化しない
  • テキスト編集:テキストを直接編集することができる
  • ファイルサイズが小さい:複雑な画像でも、ファイルサイズが小さくなる
  • アニメーション:アニメーションを作成することができる

用途

  • ロゴ
  • アイコン
  • イラスト
  • グラフ
  • 地図

WebP

Web Picture format

拡張子: .webp

WebPは、Googleが開発した比較的新しい画像ファイル形式です。JPEGやPNGよりも高い圧縮率優れた画質を兼ね備えています。

特徴

  • 高い圧縮率:JPEGやPNGよりも高い圧縮率で画像を圧縮することができる
  • 優れた画質:圧縮率が高くても、JPEGやPNGと同等の画質を維持することができる
  • 透過性:透過性をサポート
  • アニメーション:アニメーションにも対応。GIFと同等の画質を維持しながら、ファイルサイズは小さくすることができる

用途

  • 写真
  • イラスト
  • ロゴ
  • アイコン
  • バナー

AVIF

AV1 Image File Format

拡張子: .avif

AVIFは、Webサイトのパフォーマンス向上ファイルサイズの削減画質の維持など、様々なメリットを備えた次世代画像フォーマットです。今後、ますます普及していくことが期待されています。

特徴

  • 高い圧縮率:JPEGやWebPよりも高い圧縮率を実現しており、同じ画質であれば、ファイルサイズを大幅に小さくすることができる。具体的には、JPEG比で約50%、WebP比で約30%の圧縮率が期待できる
  • 優れた画質:高い圧縮率でありながら、JPEGやWebPと同等の画質を維持することがでる。特に、写真やイラストなどの自然画像において、高いパフォーマンスを発揮する
  • 透過性:透過性をサポート
  • アニメーション:APNGと呼ばれる拡張形式を用いることで、アニメーションを作成することができる。GIFよりも高画質で、ファイルサイズも小さくなる

用途

  • Webサイトの画像
  • アプリのアイコン
  • 電子書籍の画像
  • 印刷物の画像

可逆圧縮と非可逆圧縮とは

可逆圧縮は、圧縮されたデータを元の状態に損失なく復元できる技術です。この方法では、元のデータの品質を保持しながら圧縮を行いますが、圧縮率は非可逆圧縮よりも低くなります。

一方、非可逆圧縮は、ある程度のデータ損失を許容しながら圧縮します。このため、元のデータを完全には復元できませんが、データサイズを大幅に削減でき、画質もほとんど劣化しません。

WebPは、この両方の圧縮方法に対応しており、従来の画像フォーマットよりも高い圧縮率を実現しています。Googleによると、可逆圧縮のWebP画像はPNG画像と比べてサイズが26%小さくなり、非可逆圧縮のWebP画像はJPEG画像と比べて25~34%小さくなります。WebPを使用することで、画像サイズを軽量化し、ウェブページの読み込み速度を向上させ、ユーザーエクスペリエンスを改善できます。

まとめ

今回は、代表的な画像ファしたす。

画像ファイル形式には、それぞれ異なる特徴と用途があります。目的や用途に合わせて、適切な形式を選択することが重要です。

  • 写真:JPEG、WebP、AVIF
  • イラスト・ロゴ:PNG、SVG、AVIF
  • アニメーション:GIF、WebP、AVIF
  • バナー・アイコン:WebP、PNG、AVIF
  • グラフ・地図:SVG

今回ご紹介した内容を参考に、それぞれの画像ファイル形式の特徴を理解し、使い分けていきましょう。

では、また~✨

ABOUT ME

現役インハウスWebデザイナー。
35歳、2児の母。
今までの経験を活かし、コーディングやWebデザインについての情報を発信しています。

Contents