misa
こんにちは、ウェブデザインパレットのmisaです。
HTMLで文章を作成する際、改行は必須スキルです。しかし、適切な方法で改行しないと、見にくくなってしまうこともあります。
そこで今回は、HTMLの改行でよく使われるpタグとbrタグについて、それぞれの特徴と使い分け方、注意点などを詳しく解説します。
HTMLとは?Webサイト制作初心者でも安心!基本から応用まで徹底解説
こんにちは、ウェブデザインパレットのmisaです。 HTMLは、Webサイト制作の基礎となる重要な言語です。しかし、いざ勉強を始めようとすると、何から始めればいいのか、…
Contents
pタグ:段落ごとに区切って読みやすく
pタグは、「Paragraph(段落)」の略で、文章を段落ごとに区切るためのタグです。<p>
と</p>
で囲むことで、1つのまとまった文章として認識されます。
pタグの主な役割
- 文章を視覚的に区切って、読みやすくする
- 段落ごとに余白やスタイルを設定できる
- 検索エンジンに文章構造を伝える
pタグの書き方
文章を<p>
と</p>
で囲みます。
HTML
<p>これは1段落目の文章です。</p>
<p>これは2段落目の文章です。</p>
これは段落です。
これは別の段落です。
pタグの注意点
- 段落内の改行にはbrタグを使用する
- 複数のpタグを連続して使用しても問題ない
- 空白行を作るためにpタグのみを使用するのは避ける
brタグ:行内に改行を挿入
brタグは、「Break(改行)」の略で、行内に改行を挿入するためのタグです。単独で使用し、終了タグは不要です。
brタグの主な役割
- 詩や住所など、行揃えが必要な箇所で改行する
- 文章中に箇条書きやリストを挿入する
- 複数の画像を並べて表示する
brタグの書き方
HTML
<p>これは1行目の文章です。<br>
これは2行目の文章です。</p>
これは1行目の文章です。
これは2行目の文章です。
brタグの注意点
- 段落間の改行にはpタグを使用する
- 複数連続して使用すると、見にくくなる可能性がある
- 検索エンジンに文章構造を正しく伝えるためにも、適切な場所にのみ使用する
pタグとbrタグの使い分け
pタグとbrタグは、それぞれ異なる役割を持つため、状況に合わせて使い分けることが重要です。
pタグを使用する場面
- 段落ごとに文章を区切りたい
- 段落ごとに余白やスタイルを設定したい
- 検索エンジンに文章構造を伝えたい
brタグを使用する場面
- 詩や住所など、行揃えが必要な箇所で改行したい
- 文章中に箇条書きやリストを挿入したい
- 複数の画像を並べて表示したい
CSSとは?Webサイト制作初心者でも安心!基本から応用まで徹底解説
こんにちは、ウェブデザインパレットのmisaです。 Webサイトを閲覧していると、見やすく読みやすいレイアウトや思わず目を引くようなデザインに出くわすことがあります…
まとめ
今回は、HTMLの改行でよく使われるpタグとbrタグについて、それぞれの特徴と使い分け方、注意点などを解説しました。
HTMLの改行には、pタグとbrタグの2種類があります。それぞれの特徴と使い分けを理解し、状況に合わせて適切なタグを使用することで、読みやすく、検索エンジンにも配慮した文章を作成することができます。
この記事が少しでも参考になれば幸いです。
では、また~✨